top of page

特別編

第8回
 花笑手紙コンテスト 

募集中!

今年は戦後80年です。
特別編として、今回だけ、花の絵に「平和」や「なかよし」などの言葉を添えてください。コンテストを通して、戦争や争い、けんかのない社会にしていく気持ちを一緒に考えていきましょう。
​ご応募お待ちしています。

← 第7回の入賞はこちらから。​
img555.jpg
早坂暁さんの書籍発売中→

 愛媛県松山市北条は「花へんろのまち」と言われています。

 また地域には国天然記念物エヒメアヤメが自生しています。

 このように「花」に縁のあるこの町に皆さまからたくさんの「花」と「笑顔になる言葉」を集め、

 大きな花を咲かせたいとの思いからコンテストを開催しています。

 

 みなさんにとって「花」の存在とは、なんですか?

 「花」は見る人を笑顔にしてくれます。心を癒してくれます。

 毎年、全国からたくさんのご応募いただき、ありがとうございます。

 

 当協議会では、地域に心を癒す作品を還元したく、全作品の展示も実施しています。

​ お近くの方はぜひ北条にお越しいただき、作品とともに北条の自然もご覧いただければ幸いです。

コンテスト
応募方法​
過去の
入賞作品​
北条の魅力
お問い合わせ
リンク

この「花」という字は、北条出身の作家・脚本家の早坂暁さんの自筆によるものです

早坂さんは、故郷北条を舞台にした「花へんろ」の作者であり、新聞記者時代には「いけばな評論家」として活躍し「いけばな協会」を設立しました。

第8回コンテスト作品展示会
期間
​令和7年12月20日~令和8年1月10日 予定
場所
北条ふるさと館(愛媛県松山市河野別府995)  
★開館時間 午前9時~午後10時まで(歴史民俗資料展示室、美術品等展示室は午後5時まで)
★休館 月曜日(祝日・振替休日を除く)祝日又は振替休日の翌日 年末年始(12月29日~翌年1月3日まで)
ふるさと館のことをもっと知りたい方は→
コンテストの問い合わせは北条ふるさと館ではなく、北条地区まちづくり協議会になります。ご注意ください。
主催:北条地区まちづくり協議会
協力:風早珈琲焙煎所BOWEN・カネモ・忽那醸造・三浦菓子店・雪雀 【50音順】
後援:愛媛県・愛媛県教育委員会・松山市・松山市教育委員会
bottom of page